2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

編み物

午前中に日本領事館に用があって出かけていった。忘れ物をしないようにネットでいろいろ調べたりしてストレス度が上がるばかり。それなのにやっぱり書類が足りなかった。いっつもこうだ、何とか分かりやすい方法がないんだろうか。 で、ストレス買いに走った…

お仕事

昨日の面接はうまくいったけれど、このプロジェクトが実現するかどうかは今日の会議で話し合われるそうな。早ければ金曜日に結果が分かるとか、決まって欲しいな。ラスベガスのお仕事はキャンセルされました。ははは、今週はノンビリできそう。 人生最大の目…

編み物

旅行の報告を過去にさかのぼって書く事にする。そうすれば写真もたくさん載せられるしね。今日の写真はエストニアで手に入れた本たち。どこの本屋へ行っても編み物の本が結構豊富なのだけれど、面白いのはやっぱり古本。エストニア語やらロシア語なんてどう…

お仕事

戻ってきたらお仕事の依頼が三つばっかりあった。毎回思うけれど、無い時はまったくなくって、あるときは重なるのはどうしてだろう。今日午後に一番大きそうなえ映画関係の作り物に面接に行ってくる。それが決まってから、ラスベガスのショーの作り物に電話…

編み物

昨日の夜中戻ってまいりました。 昔のとんでもないハイゲージの手袋や靴下に感動し、見たことも無いような編地のパターンをワークショップで習ったり、ワークショップ以外に参加者の人たちからいろいろ教えてもらったり、なかなか身のあるシンポジウムでした…

ニット・シンポジウムの報告1

さて、何から書くかな? まずは、見せびらかし。キヒヌ島で買った手袋。ロージングという方法で刺繍に見えるような模様が手の甲に入っている。これは後から刺繍したものではなく色糸を白糸を編む時に同時に編みこんでいる。親指の付け根の増やし方、その後の…

ニット・シンポジウム報告2

今回のシンポジウムはワークショップが7クラスありました。1人で2つしか取れません。 私は「靴下のボーダー」と「ミトンのボーダー」のクラスを取りました。 とってもオープンで、午前中から別のクラスへ移ったり、クラス内容と別の事を聞いてもとっても親…

KS3:ちょっと違うかぎ針編み

ニットシンポジウムと書くのが長いので勝手に短くしてしまいました、「KS」 です。 写真の編地は編地の下にあるツチノコ(分かるかな?)みたいな形のかぎ針で編んだ編地です。技法は引き抜き編み。でもこのかぎ針だとユルユルに編めるのです。 ふかっとし…

KS4:これが欲しかった

ワークショップを受けたミュージアムに参考作品としておいてあった豚のパペット。 とっても欲しかった。売り物のパペットがかすんでしまうほど。今思えば何でも良いからひとつ買っておけばよかったなー。 多分これを作った先生がワークショップの6の編みぐ…